シミュレーションスクール・セミナー

TOP > シミュレーションスクール・セミナー > KOBE HPC サマースクール(初級)【Zoom開催】

KOBE HPC サマースクール(初級)【Zoom開催】

‐スーパーコンピュータで並列計算の基礎を学ぼう!-

今年も学生・若手研究者の方を対象に、並列計算機を使いこなすための “プログラミング手法(並列計算プログラミング)の基礎” を演習を交えて学習するサマースクールを開催します。奮ってご応募ください。

新型コロナウィルス感染者増加の現状を鑑み、オンライン配信による開催となりました。

【開催報告書】(20/9/25掲載)

日程 2020/9/7(月)~2020/9/10(木)
場所

会場:理化学研究所 計算科学研究センター 6階講堂
Zoomを利用したオンライン配信開催

共催
後援 一般財団法人高度情報科学研究機構
公益財団法人計算科学振興財団
目的 2021年にも供用開始となる「富岳」のような大規模並列スーパーコンピュータによるシミュレーションを活用するためには、並列アプリケーションの開発に必要な基本的な並列計算法についての知識が必要となる。
このスクールでは、並列計算についての知識と基本的な並列計算のプログラミング技術を習得し、「富岳」に代表されるスパコンによる大規模な計算機シミュレーションを駆使し、新しい計算科学の世界を開拓したいと考えている若手研究者、企業の研究者を育成することを目的とする。このため、基礎的な並列計算のプログラミング技術、すなわち各種の並列計算(スレッド並列、プロセス並列、アクセラレータ・オフロード)について、それぞれOpenMP、MPI、OpenACCでのプログラミング法を学習し、演習により利用法を習得する。また、いくつかの高速計算のためのプログラミング技術についても解説する。
対象 ・大学・研究機関に所属する若手研究者および学生(高専学生を含む)
・企業に所属する研究者、技術者
・並列プログラミング未経験者、もしくは体系的に習得しなおしたい方
・参加要件として、C言語などのプログラミング言語の経験を有すること、計算科学もしくは計算機科学の研究においてスパコンおよび並列処理の知識・技術の習得が必要であることなど、本サマースクールに参加の動機が明確であることを前提とする。
講師・講演者紹介

安田 修悟(Shugo YASUDA)

・兵庫県立大学大学院 シミュレーション学研究科 准教授

 

寺尾 剛史(Takeshi TERAO)

・理化学研究所計算科学研究センター 大規模並列数値計算技術研究チーム 特別研究員

 

横川 三津夫(Mitsuo YOKOKAWA)

・神戸大学計算科学教育センター
・神戸大学先端融合研究環 副研究環長
・神戸大学大学院システム情報学研究科 計算科学専攻 教授

プログラム概要

ECCSE・・神戸大学計算科学教育センター
R-CCS・・理化学研究所計算科学研究センター
県立大・・兵庫県立大学大学院

※オンライン改訂版です

9月7日(月)

時間 内容 担当
10:00‐10:15 開講、オリエンテーション ECCSE
横川 三津夫
10:15‐12:00 講義
1.計算機サーバーの環境設定と使い方 【講義資料_revised9/4】
県立大
安田修悟・島伸一郎
12:00‐13:00 昼食~休憩
13:00‐15:00 講義
2.シリアルプログラムの高速化(ループ展開、キャッシュメモリ)
県立大
安田 修悟
15:00‐15:30 休憩
15:30‐17:30 講義
3.熱伝導問題の差分計算
県立大
安田 修悟

9月8日(火)

9:00‐10:00 講義
4.スレッド並列とは 【講義資料】(9/11改)
R-CCS
寺尾 剛史
10:00‐10:30 休憩
10:30‐12:00 講義
5. OpenMPによるループ処理の並列化
R-CCS
寺尾 剛史
12:00‐13:00 昼食~休憩
13:00‐15:00 講義
6.差分化された偏微分方程式の並列化
R-CCS
寺尾 剛史
15:00‐15:30 休憩
15:30‐16:30 講義
7.アムダール法則と並列化率の評価
R-CCS
寺尾 剛史
16:30‐17:30 確認と復習、質疑応答

9月9日(水)

9:00‐10:00 講義
8.分散メモリ型並列計算とプロセス並列 【講義資料】
ECCSE
横川 三津夫
10:00‐10:30 休憩
10:30‐12:00 9.1対1通信関数、集団通信関数 【講義資料】 ECCSE
横川 三津夫
12:00‐13:00 昼食~休憩
13:00‐14:00 講義
10.並列計算性能の評価方法 【講義資料】
ECCSE
横川 三津夫
14:00‐14:30 休憩
14:30‐16:30 講義
11.熱伝導問題の並列計算(ハイブリッド並列)【講義資料】
ECCSE
横川 三津夫
16:30‐17:30 確認と復習、質疑応答

9月10日(木)

9:00‐12:00 確認と復習、質疑応答
12:00‐13:00 昼食~休憩
13:00‐15:00 確認と復習、質疑応答
15:00‐16:00 確認テスト 県立大
安田 修悟
16:00‐17:00 閉講式(修了証書授与、挨拶)
注意事項 ・新型コロナウィルス感染対策の状況に応じて、開催会場での対面形式からオンライン配信形式へ変更して開講する可能性があります。(判断は8月4日頃の予定で、参加申込者全員にお知らせします)
オンライン開催となった場合、プログラムを縮小した3日間(日程は後日決定)での開催となります。
・申し込みフォームにて、「オンライン開催でも参加する」「会場開催の場合のみ参加する」の要望をお尋ねしますので、ご回答下さい。
参加申込等 •定員40名程度、原則として先着順で受付いたします。ただし、特定の大学・機関の方に偏らないように調整させていただく可能性があります。
参加申し込み締切日は【7月31日(金)23時59分】です。
募集人数上限に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申込みありがとうございました。
締切後、受講者が決定次第、会場での対面開催もしくはオンライン配信開催の決定結果と併せて、ご案内差し上げます。
•基本的に全日参加の方を対象とします。参加日程についてのご相談は、下記問い合わせ先までお願いいたします。

参加にあたっての注意事項 •オンライン受講にあたり、パソコン1台で受講いただけますが、タブレット等もう1台を準備することで、講義と個別指導とを同時に受けることができ便利です。可能な方は2台の準備をお願いします。
•参加を希望される方の要件として、CまたはFortranによるプログラミング経験(スクールでは主にCを用いる)、及びLinux環境の利用経験(基本的なコマンドやエディタが利用できること)を有していることを前提とします。
各自ノートパソコンをお持ちください。
•実習でスーパーコンピュータを利用するにあたって、輸出規制上の手続きにより、非居住者に該当する方(海外居住者等)については、別途ご相談させていただきます。
- For foreign students: Please understand that the classes are taken place only in Japanese.
問い合わせ先 神戸大学計算科学教育センター 事務局
Tel:078-599-6720 E-Mail: office[at]eccse.kobe-u.ac.jp
※メール送信時には、[at]を半角アットマークに置き換えてください。
その他

KOBE HPCサマースクール(初級)2020

このページのトップへ