遠隔講義「計算生命科学の基礎」
[遠隔講義一覧] [過去の講義アーカイブ] [開催報告書] [学会報告]
計算科学教育研究センターでは、計算科学(AI、ディープラーニング、構造科学、統計学)と生命科学、医農理工学の学際領域である「計算生命科学」の研究を進めていくための基礎講座として「計算生命科学の基礎」シリーズを、理化学研究所などの団体との共催で実施しており、2023年度で10年目を迎えます。
「計算生命科学の基礎」シリーズは2023年度(「計算生命科学の基礎10」)で終了となりました。
講義名 | 日程 | 場所 | 申込 |
計算生命科学の基礎10 | 2023年10月4日(水)~2024年1月31日(水)毎週水曜日17:00~18:30 ※ただし、11月15日(水)のみ、諸事情により11月17日(金)17:00からの開催となります。 |
Zoomによるオンライン開催(今年度より全ての講義をオンラインとします。会場開催はいたしません) | ― |
---|---|---|---|
計算生命科学の基礎9 | 2022年10月5日(水)~2023年2月1日(水)毎週水曜日17:00-18:30 11月23日(水・祝)のみ、11/22(火)に開催 |
Zoomオンライン受講もしくは神戸大学統合研究拠点(計算科学教育研究センター) 2階208セミナー室 ※感染症防止のため、基本はオンライン受講ですが、一部講義では上記講義会場での開催もあります | ― |
計算生命科学の基礎8 | 2021/10/6(水)~2022/2/2(水) 毎週水曜日 17:00~18:30 ただし、11/3(水・祝)のみ11/4(木)の配信 |
神戸大学計算科学教育センター(統合研究拠点)2階セミナー室 ※新型コロナウィルス感染防止の観点から、一部講義では、講師所属先からの直接配信となり、会場での開催は行いません。 |
― |
計算生命科学の基礎VII (→講義動画公開中) |
2020/10/7(水)~2021/2/3(水)毎週水曜日 17:00~18:30 | 配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208※【アクセス】 講義前日に届くメール記載のURLにログインすればどこからでも受講可能です(テレビ会議システムWebExを使用します)。
また、一部講義は配信会場での受講も可能です(定員:30名)。 |
― |
計算生命科学の基礎VI (→講義動画公開中) |
2019/10/2(水)~2020/1/29(水) 毎週水曜日 17:00~18:30 | 配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208【アクセス】 講義前日に届くメール記載のURLにログインすればどこからでも受講可能です(WebExを使用します。詳しい受講方法はこちら)。また、配信会場での受講も可能です(定員:30名)。講師へ直接質問する機会もございますので、ぜひ配信会場でもご受講下さい。 |
― |
計算生命科学の基礎V 特別編 | 2018年9月25日(火)10:30-12:00(講義のみ)、10:30-16:30(講義+実習) | 神戸大学計算科学教育センター 208セミナー室【アクセス】 講義のみの参加の場合は、インターネット受講が可能です。 |
― |
計算生命科学の基礎V (→講義動画公開中) |
2018/10/3(水)~2019/1/23(水) 毎週水曜日 17:00~18:30 | 配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208【アクセス】 講義前日に届くメール記載のURLにログインすればどこからでも受講可能です(WebExを使用します。詳しい受講方法はこちら)。また、配信会場での受講も可能です(定員:30名)。講師へ直接質問する機会もございますので、ぜひ配信会場でもご受講下さい。 |
― |
計算生命科学の基礎Ⅳ~特別編~ (→終了しました) |
2017/9/19(火) 10:30-14:30(講義のみ)、10:30-17:00(講義+実習) | 神戸大学計算科学教育センター セミナー室208 【アクセス】 ※講義のみの参加の場合は、インターネット受講が可能です。 |
― |
計算生命科学の基礎Ⅳ (→講義動画公開中) |
2017/10/4(水)~2018/1/24(水) 毎週水曜日 17:00~18:30 | 配信会場:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208(神戸大学統合研究拠点2階) 講師へ直接質問できる機会もございますので、ぜひ会場でもご受講ください!(定員30名) 会場以外からは、WebEX(インターネット)による受講が可能です。事務局からの招待状メールの指示に従って、PC・モバイルから記載URLにログインするだけで、どこからでも参加可能です。 |
― |
計算生命科学の基礎Ⅲ (→講義動画公開中) |
2016/10/4(火)~ 2017/1/24(火) 毎週火曜日 17:00~18:30 | 会場: 神戸大学計算科学教育センター セミナー室208(神戸大学統合研究拠点2階) 会場は定員30名です。講師へ直接質問できる機会もございますので、ぜひ会場でもご受講ください! 会場以外からはWebEX(インターネット)による受講が可能です。事務局からの招待状メールの指示に従って、PC・モバイルから記載URLにログインするだけで、どこからでも参加可能です) |
― |
計算生命科学の基礎Ⅱ (→講義動画公開中) |
2015/10/7(水)~ 2016/2/3(水) 毎週水曜日 17:00~18:30 | メイン会場: 神戸大学工学部本館1階 C3-101(創造工学スタジオ2) ※神戸大学(六甲台キャンパス)は、立地場所的に11月頃よりかなり寒くなりますので、講義会場で受講される方は暖かい服装でお越しください。
中継会場(東京): 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館10階 会議室 (学外からはWebEXによる受講が可能。事務局からの招待状メールの指示に従って、PC・モバイルからWebEXにログインするだけで、どこからでも参加可能) |
― |
計算生命科学の基礎Ⅰ (→終了しました) |
2014/10/7(火)~ 2015/2/3(火) 毎週火曜 17:00~18:30 | 神戸大学工学部学舎1階 C3-101(創造工学スタジオ2) | ― |
アーカイブ動画公開中の講義
過去の講義を受講いただけます。

-
計算生命科学の基礎10(2023年度)
-
計算生命科学の基礎9(2022年度)
-
計算生命科学の基礎8(2021年度)
-
計算生命科学の基礎VII(2020年度)
-
計算生命科学の基礎VI(2019年度)
-
計算生命科学の基礎V(2018年度)
-
計算生命科学の基礎IV(2017年度)
-
計算生命科学の基礎III(2016年度)
-
計算生命科学の基礎II(2015年度)
開催報告書
講義の実施内容や,受講者のアンケート結果などをまとめた開催報告書を公開しています。
計算生命科学の基礎8~10 (2021~2023年度) |
計算生命科学の基礎VI,VII (2019~2020年度) |
計算生命科学の基礎IV,V (2017~2018年度) |
計算生命科学の基礎I,II,III (2014~2016年度) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学会等での報告
大学ICT推進協議会年次大会で本センターの遠隔講義の取り組みを発表しました。
-
2019年度年次大会
(2019.12.12-14 福岡国際会議場)において、「神戸から配信する遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎」2018年度報告」
-
2018年度年次大会
(2018.11.19-21 札幌コンベンションセンター)において、「神戸から配信する遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎」2017年度報告」
-
2017年度年次大会
(2017.12.13-15 広島国際会議場)において、「神戸から配信する遠隔インタラクティブ講義「計算生命科学の基礎」」